×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月7日は天満宮の骨董市でした。
天満宮の桜はまだ2分咲き、まだまだ寒い1日でしたが、
たくさんの人でにぎわっていました。
気になったものを・・
大工さんが使う道具でしょうか?デザインがステキ♪

非売品だったのですが、この器と植物のバランスが素晴らしい♪

1か月遅れのお雛様も鑑賞してきました♪

今月GETしたのは、京都の工房で作られているコート
とてもステキなデザインだったので衝動買い(笑
実は・・・きもの用では無いんですけどねぇ~
午後は紅型研究会です。
今月も型彫りがんばりましたよ~

5月5日(土)はGWの為、公民館がお休みです。
紅型研究会は19日(土)に開催します。
4月紅型研究会の様子をUPしました。
天満宮の桜はまだ2分咲き、まだまだ寒い1日でしたが、
たくさんの人でにぎわっていました。
気になったものを・・
大工さんが使う道具でしょうか?デザインがステキ♪
非売品だったのですが、この器と植物のバランスが素晴らしい♪
1か月遅れのお雛様も鑑賞してきました♪
今月GETしたのは、京都の工房で作られているコート
とてもステキなデザインだったので衝動買い(笑
実は・・・きもの用では無いんですけどねぇ~
午後は紅型研究会です。
今月も型彫りがんばりましたよ~
5月5日(土)はGWの為、公民館がお休みです。
紅型研究会は19日(土)に開催します。
4月紅型研究会の様子をUPしました。
PR