忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22日に第五回型染め講習会を開催いたしました。
レポートはこちらから・・

いつもの事ながら楽しい講習会でした。
大人になると仲間で集う機会が少なくなるので、
みんなで何かするって言う行為が楽しいのです。
たくさんの仲間に囲まれて私は幸せ者です。


レポートの中で紹介しきれない写真をアップしておきます。

いつも朝一番で来てくれるひさちゃんとIちゃん



いつも遠方から参加してくださる居留加さん。もう手馴れたものです。



えにしは先生と色を相談!いつになく悩んでました~



染め上がった風呂敷はみんなで引っ張って伸ばします。
ケッコウ楽しい作業(笑



今回は自作の型紙を持参してくださった方が3名いらっしゃいました。
染め上がった作品をご紹介

ダンボさん大好きな自転車のパターンで・・
私の落款の型まで作って下さいました♪



鴨ちゃん 体に似合わず?(ゴメン)繊細な作品で職人技を見せてくれました。この型・・・彫ったんですって!!
ビックリ~~!!尊敬の眼差しで見つめちゃいました(笑




蔦ちゃんも作って来てくれました。型彫りに苦労したそうです。
ステキな作品に仕上がっています。



そしてこの時期、蔦ちゃんがいつもお土産で持って来てくださる「銀杏」
めっちゃおいしい!銀杏大好きな私にはたまりません!
この透き通るような緑色が美味しさのサイン!
ありがとう♪美味しくいただいてま~すo(*^▽^*)o





鴨ちゃんや蔦ちゃんやダンボさんの型彫りに触発されて、
私もヤッタロー!と思いまして、
『自分の彫った型で染め帯を作ろう』プロジェクトを立ち上げます。
本気ですよ~(笑
と、言う事で参加者募集します。
みんなでワイワイガヤガヤ!楽しい時間を共有しましょう。

来年1年をかけて、型を彫り、染め、名古屋帯の本仕立てまで!
只今構想を練っておりますので、詳細が決まったら発表します。
ナイスなアイディアをお持ちの方は提案して下さい。

わぉ~もう来年の目標ができちゃった♪
人はやりたい事があると生活に張りがでるものです。
今からワクワクヾ(´▽`*)ゝ





















PR
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
忍者ブログ [PR]